メニュー

高血圧

 

 

高血圧とは?症状・原因・治療方法を詳しく解説

高血圧とは?

日本では高血圧の患者数が約4,300万人に上るとされており、そのうち3,100万人は140/90mmHg以上で適切な管理ができていません。

高血圧は心臓病や脳卒中のリスクを高めるため、早めの対策が重要です。

血圧の分類

成人の血圧分類は以下の通りです。診察室血圧≧140/90mmHg、家庭血圧≧135/85mmHg以上の場合は高血圧の可能性があります。

分類 診察室血圧 家庭血圧
正常血圧 <120 / <80 <115 / <75
Ⅰ度高血圧 140~159 / 90~99 135~144 / 85~89
Ⅱ度高血圧 160~179 / 100~109 145~159 / 90~99

高血圧が危険な理由

高血圧を放置すると、脳卒中や心筋梗塞、慢性腎臓病のリスクが高まります。

自覚症状がなくても、血管にダメージを与え続けるため、定期的な血圧測定と適切な治療が重要です。

高血圧の治療方法

生活習慣の改善

  • 食塩摂取を6g未満に制限
  • 野菜・果物を積極的に摂る
  • 適度な運動(1日30分の有酸素運動)
  • 禁煙・節酒

診療予約・お問い合わせ

高血圧の検査・治療についてのご相談は、川田クリニックまでお気軽にお問い合わせください。

📞 電話予約: 048-833-8822

📍 所在地: 埼玉県さいたま市南区南本町2-22-2(JR南浦和駅徒歩4分)

🌐 公式サイト

📅 診療予約はこちら

💻 オンライン診療予約

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME