高血圧
高血圧について
日本では高血圧の人は4300万人いるとされ、そのうち3100万人は140/90mmHg以上で管理不良とされています。
成人における血圧値の分類は下記のようになっております。
診察室血圧≧140/90、家庭血圧≧135/85以上では高血圧の可能性がありますので、お気軽にご相談下さい。
診察室血圧 | 家庭血圧 | |
正常血圧 | 収縮期血圧<120かつ拡張期血圧<80 | 収縮期血圧<115かつ拡張期血圧<75 |
正常高値血圧 | 収縮期血圧120~129かつ拡張期血圧<80 | 収縮期血圧115~124かつ拡張期血圧<75 |
高値血圧 | 収縮期血圧130~139かつ/または拡張期血圧80~89 | 収縮期血圧125~134かつ/または拡張期血圧75~84 |
Ⅰ度高血圧 | 収縮期血圧140~159かつ/または拡張期血圧90~99 | 収縮期血圧135~144かつ/または拡張期血圧85~89 |
Ⅱ度高血圧 | 収縮期血圧160~179かつ/または拡張期血圧100~109 | 収縮期血圧145~159かつ/または拡張期血圧90~99 |
Ⅲ度高血圧 | 収縮期血圧≧180かつ/または拡張期血圧≧110 | 収縮期血圧≧160かつ/または拡張期血圧≧100 |
(孤立性)収縮期高血圧 | 収縮期血圧≧140かつ拡張期血圧<90 | 収縮期血圧≧135かつ拡張期血圧<85 |
なぜ高血圧を放置したらいけないのか?
日本で実施された研究によると、120/80mmHgを超えて血圧が高くなるほど、脳心血管病、慢性腎臓病(CKD)などの罹患リスク、死亡リスクが高くなるとされています。
高血圧は症状は出ませんが、気が付かないうちに脳・心臓・血管・腎臓などに負担をかけてしまうため、決して放置してはいけません。
症状がなくても、動脈硬化性疾患が進行している場合もあります。心筋梗塞や脳梗塞の予防のためには、動脈硬化の評価が必要です。
健康で長生きするためには、きちんと血圧管理をすることが重要です。
高血圧の治療について
生活習慣の修正
まずは基本的な生活習慣の修正が重要です。
- 食塩制限6g未満
- 野菜・果物の積極的摂取
- 飽和脂肪酸、コレステロールの摂取を控える
- 多価不飽和脂肪酸、低脂肪乳製品の積極的摂取
- 適正体重の維持(BMI25未満)
- 運動療法:軽度の有酸素運動を毎日30分または週180分以上行う
- 節酒:ビール中瓶1本または日本酒1合または焼酎0.5合程度
- 禁煙
リスク分類
血圧の値とリスク因子によって以下のようにリスク分けされます。
高リスクの方は早期から降圧薬の内服を開始した方が良いとされています。
降圧目標
以下の血圧を目標にします。
川田クリニックへお気軽にご相談下さい
川田クリニックでは高血圧の相談、治療など積極的に行っております。
クリニックに行って相談するといきなり薬を出されるのではないか?など不安もあるかと思いますが、川田クリニックでは患者さまと良くお話させて頂いた上で内服を開始するかご相談させて頂きます。まずはお気軽にご相談下さい。