メニュー

成人用肺炎球菌ワクチン定期予防接種

令和2年度成人用肺炎球菌ワクチン定期予防接種

予防接種法に基づき、肺炎球菌による肺炎や侵襲性感染(敗血症や髄膜炎)の予防のため、令和2年度成人用肺炎球菌ワクチン定期予防接種を令和2年4月1日から実施します。接種の方法は、医療機関での個別接種です。
接種を受ける医療機関の区分により、接種前の手続きや助成を受ける方法が異なりますので、接種を希望する方は、下記をよくお読みください。

1.接種費用助成の対象者

①接種する時点でさいたま市民であること
②下記の年齢の方

65歳 :昭和30年4月2日 ~ 昭和31年4月1日生まれの方
70歳 :昭和25年4月2日 ~ 昭和26年4月1日生まれの方
75歳 :昭和20年4月2日 ~ 昭和21年4月1日生まれの方
80歳 :昭和15年4月2日 ~ 昭和16年4月1日生まれの方
85歳 :昭和10年4月2日 ~ 昭和11年4月1日生まれの方
90歳 :昭和 5年4月2日 ~ 昭和 6年4月1日生まれの方
95歳 :大正14年4月2日 ~ 大正15年4月1日生まれの方
100歳 :大正 9年4月1日 ~ 大正10年4月1日生まれの方

※満60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、若しくは呼吸器等の機能に極度の障害(1級相当)を有する方も対象ですので、確認できる身体障害者手帳または診断書等をご持参ください。

③ これまでに23価肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)の接種を1回も受けたことがない方。

2.接種回数

1回

3.接種費用および支払い方法

個人負担金 4,600円(税込)
川田クリニックの窓口にてお支払いください。

下記の方は証明書類を受付に提示することにより、無料になります。

(1) 生活保護世帯の方・・・・・・生活保護受給証
(2) 中国残留邦人等支援給付制度の受給者・・・・・・本人確認証
(3) 市民税非課税世帯(世帯全員が非課税)の方・・・・・・①介護保険料決定通知書・介護保険納入通知書、②後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証、③無料券(各区役所の保健センターで交付しています。接種前に申請が必要です。)など。

4.接種の時にご持参いただくもの

①予防接種問診票・・・・・各保健センター、実施医療機関にて事前にお受け取りください。
②身分証明・・・・・生年月日や住所の記載があり、本人確認ができるもの。(運転免許証・パスポート等)
③健康保険証

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME